【アンアス】オーパーツ鹵獲作戦 RELICHUNT【ANGELICA ASTER】

最終更新日 2024.12.31

本日から新イベント【オーパーツ鹵獲作戦 RELICHUNT】が開催されてます。
本イベントは新形式となっており、オーパーツを獲得後にMAPを周回し、ステータスをUPさせるイベントとなっております。

12/30のアップデート内容のまとめ記事はこちら

数行でイベントまとめ

・各所で落ちるオーパーツが違うので欲しいオーパーツの所を周回する。
→確定ドロップなので、ステータスの厳選が目的

メインストーリードロップ産のオーパーツよりステータスが非常に高い

副産物はおいしくないどころか不味い
→オルガノンⅣが落ちるが、ガルダの方が圧倒的に足りなくなるので正直といった所か
レア枠は全く落ちないのでないものとみて良し

難易度が高いと補正値の高いオーパーツが出やすいので高い難易度を周回すべし

一番上の難易度でも育成済みのキャラが1キャラいれば余裕の難易度

ということで本イベントについて解説していきます。

あざらし引いた方が良いの?

特攻としてスタミナ消費量を減らす+性能的にも引いて良いとは思いますが
シルバーバレットがガチャに入ったように衣装違いなどが出ない限り限定ではない可能性があります。

限定ではない+現状コンテンツ的に引かなければならないというレベルに本ゲームは達してないのでスルーでも全然OK

ドーンブレイク・及びドロップ量について

狙ってたまるものではないので気にする必要はないが一応解説。

周回していくとゲージが溜まっていき、下記のようにゲージがMAX状態で戦闘を行うと次の戦闘での確定ドロップ枠が増加する。

主が確認した限りだと6~11はドーンブレイクで獲得することができる。

本項目とは別件だが、通常の確定ドロップ枠は1枠のみと、とても少ないので基本特攻は盛れるだけ盛っていきたい。

周回ステータス目安

現状確認できてる限りの値からキリの良い値を出すと下記になります。
【HP】400 【攻撃/防御/魔法防御】100 【速度/クリ】12%

厳選目安としては【速度/クリ】12%は必須級とし、
攻撃は100付近に近い値を目安にすべてのオーパーツを掘りたい所。

理由としては非常に高い補正値。
ぱっと見で効果自体が強力なのはRH1-4で落ちる門松のみだが、それを差し引いても攻撃・速度・クリの補正が非常に高い。

今後の実装されるものについては分からないので無料でこれが貰えるのに回らない手はない。

MAPの周回優先度

今後の期待上げも兼ねて詠唱短縮のRH3は少し重く見るとして、下記のような優先度だと思う。

RH-4>RH-3>RH-1>>超えられない壁>>RH-2

だが、ステータス的にスキル見なくてもまぁまぁの強さはある。
なので前項目、全ステージ周回ステータス目安で出した値までは周回推奨

周回方法・おすすめキャラ(RH-4)

基本的には特攻キャラを限界まで入れて引率1で行きたい。
個人的にオススメなのはオートであざらしレンタル
手動の方がペースは速いが厳選周回を考えると手動でやるのは非常に億劫。

手動

・ベイビー、スレイヤー
ボス本体直接狙いで速攻〆

オート

・あざらし
オートの場合部位から狙ってしまう関係上、全体持ちで高火力が良い。
あざらしの全体攻撃は非常に強力なのでオススメ
部位討伐後の単体攻撃も強いので適正が非常に高い。

フレンドにいない場合

・エイプリル(要2凸)
2凸から得るリジェネにて耐久しつつ討伐。
ボスが魔法への耐性を持っているがエイプリルの一番高い火力スキルが全体魔法攻撃の仕様上時間がかかってしまいます。
また、長引くと敵のスタン等が飛んでくるのでそれを加味するとリジェネがないとしんどい。

動画

コメント